Author Archive

体験談の投稿をいただきました

2018-03-29
大変ありがたいことに終結した事件について、依頼者様より体験談の寄稿のお申し出があり、掲載させていただきます。
過分な評価をいただき、恐縮の限りです。

A様

夫は結婚当初から、何か気に入らないことがあると数週間~1ヶ月ほど私を無視し続ける人でしたが、最後の頃には無視される期間が半年ほど続き、加えて物にあたり大きな音で威嚇されるようにもなりましたので、真剣に離婚を考え始めました。

 
精神的な虐待は、身体的DVや借金、浮気などと比べ、外から見えづらく、理解もされにくいです。私も無料の法律相談等に行ったりしましたが、「奥さんの辛抱が足りないのでは」という反応をされ、覚悟はしていたものの、余計に精神的ダメージを受ける日々でした。
 
そのため、精神的な虐待(モラルハラスメント)の構造について勉強したり、同じような境遇を乗り越えた体験者の声を読んだりすると共に、きちんとモラルハラスメントについて理解している弁護士さんをネットで探し、北嶋先生にたどり着きました。
 
とはいえ、北嶋先生はいたずらに相手の非を上げつらい声高に争う弁護士さんではありません。こんなに穏やかな先生で大丈夫だろうか?と最初は心配になるほど物腰が柔らかいのですが、ここぞという時に依頼者の利益を考え、毅然として動いてくださいました。
 
私は月々一定の生活費をいただく以外は元夫の収入を知りませんでしたが、先生が口座や不動産等の調査をしてくださり、年金分割の手はずまで整えてくださいました。
 
先生に出会わず自分一人で交渉を進めていたら、離婚後ならびに老後の生活も見据えた財産分与はあり得なかったと思います。もちろん、弁護士に依頼をするということは少なくない費用が発生しますが、それを補って余りある結果を見据えることができるケースも多いと思います。
 
今後は一生懸命仕事に邁進し、新しい人生を切り開いていきたいと思います。
北嶋先生ありがとうございました。

不倫による慰謝料請求について

2016-05-19

不倫によって慰謝料を請求された場合、請求側が感情的になっている、精神的な負担が重い、等の理由で本人では交渉が難しいという場合が多いと思います。
慰謝料を請求された側の事件について、当事務所では慰謝料の減額・分割払いの交渉を行うとともに、訴訟を提起された場合の被告代理人として争点につき主張立証を行う、という形でご依頼を受けております。
着手金は交渉事件20万円、訴訟事件追加着手金10万円(各消費税別)とさせていただいております。
着手金の分割払いのご相談にも応じておりますので、まずご相談ください。
なお、相談においては、争点の把握について必要な範囲についてお聞きし、不倫の是非について等の話は一切致しません。

事務員の募集について

2015-10-08

当事務所では事務員を募集しています。

採用広告はこちら

法律知識は必要ありません。週3日〜 曜日・時間帯応相談です。

パソコンを使ったデータ入力・電話応対・来客応対・資料作成・掃除などの一般事務。

パラリーガル(法律事務)の女性の事務面をサポートしていくお仕事です。

事務経験のある方歓迎します。

ネットから応募をしてください。

 

離婚事件についてのお知らせ

2015-09-01

離婚専用ホームページでは告知済みですが、離婚事件に関して、いくつかお知らせがあります。

一つは、離婚関連事件(養育費・婚姻費用請求、離婚後の慰謝料請求、子の引き渡しや親権変更等子供に関する請求等を含む)の受任について、当事務所では女性側に限定してお受けすることになりました。

地域の女性を応援する事務所として立場を明確にするとともに、夫婦双方から相談を受ける可能性をなくすことで女性の方に安心してご相談いただけるようにしたいという趣旨ですのでご理解を賜りますようお願いします。

もう一つは、報酬関連です。

養育費・婚姻費用請求について、成功報酬をなくしました。

養育費等は生活に必要な最低限の給付であることから、そこからは報酬をいただかず、全部生活に活用していただけるようにしました。

離婚についてご相談をお考えの方はぜひ離婚専用ホームページもお読みいただき、ご相談をよろしくお願いします。

http://mimoza-rikon.com

離婚コラムの掲載をしています

2015-09-01

ブログで離婚コラムを掲載しています。

離婚実務に取り組んでいる弁護士としてある程度突っ込んだ話も書いていきますので、ぜひお読みください。

http://blog.livedoor.jp/mimozalaw/archives/cat_53519.html

法律相談を1枠1時間にしました

2014-09-24

当事務所ではこれまで法律相談を一コマ30分としておりましたが、相談者様のニーズに合わせ、一コマ60分にします。

これまで実際には相談の内容をよく把握してお話をさせていただくためには30分を超えることが多かったため、実態に合わせたものです。

有料相談の相談料はこれまでと変わりません。また、無料相談も一コマ60分となります。

 

7月の休日無料離婚相談会について

2014-06-10

6月の無料離婚相談会は終了しました。

次回は7月13日(日)に行います。

予約制ですので、お電話かメールで事前に予約をお願いします。

LINEのお店トークに対応しました

2014-05-25

当事務所のLINEアカウントをお友達登録していただきますと、トークの画面からお問い合わせを受け付けることができるようになりました。

法律相談の予約等にご利用ください。

http://official-blog.line.me/ja/archives/1002966449.html

6月の休日無料離婚相談会について

2014-05-16

6月は8日(日)に行います。

前回は土曜日でしたが、次回は日曜日になりますので、日曜日しかお休みが無い方も是非ご参加ください。

予約制ですので、あらかじめ電話かメール(HPから送れます)での予約をお願いします。

 

離婚問題専用サイトを開設しました

2014-05-02

離婚問題についての専用サイトを開設しましたので、本サイトとあわせてよろしくお願いします。

http://mimoza-rikon.com/

« Older Entries Newer Entries »